金沢貞顕書状
追申、 新茶相尋候て追可 進候、又南殿・谷殿(尼永忍)御
返事、武庫(長井貞秀)への状令
進候、可令執進給候、
[ ]季実(賀島)等返事
[ ]候、重謹言、
返事、武庫(長井貞秀)への状令
進候、可令執進給候、
[ ]季実(賀島)等返事
[ ]候、重謹言、
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 117
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(礼紙、上に小切紙、下に切紙を接続)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32.1 x 横46.2
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- (上)『宮御灌頂略次第〈當日後朝〉』第5紙(識語あり)、(下)『宮御灌頂次第』第6紙
- 付加情報
- 向山景定筆。影字あり(「氏名未詳書状」)。
- 整理番号
- 452
- 遺文
- 鎌22992
- 神奈川県史
- 1595
- 最終更新日
- 2020-01-12