金沢貞顕書状
送賜候机、殊勝之物候、自愛候也、抑上洛之時、預置候本
尊并唐絵等、別目録
可給候、聊其要候也、
恐々謹言、
三月十三日 貞顕(花押)(金沢)
称名寺長老(釼阿)
尊并唐絵等、別目録
可給候、聊其要候也、
恐々謹言、
三月十三日 貞顕(花押)(金沢)
称名寺長老(釼阿)
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 126
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)3月13日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(切紙二紙を上下に接続)
- 欠損
- 後欠
- 料紙
- 楮紙(打紙)
- 法量 縦x横
- 縦32.5 x 横48.6
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 貞顕(花押)(金沢)
- 宛所
- 称名寺長老(釼阿)
- 紙背
- (上)『後七日御修法中間儀〈胎蔵界〉』第3紙、(下)『後七日法佛像壇具等子細』第16紙
- 付加情報
- 倉栖兼雄筆。
- 整理番号
- 454
- 遺文
- 鎌23631
- 神奈川県史
- 1731
- 最終更新日
- 2020-01-12