メインコンテンツにスキップ
国宝 金沢文庫文書データベース
閲覧
検索結果
金沢貞顕書状
何条御事候哉、抑自道日上人(快賢)茶葉三
裹給候、令進候、令磨認
給候者、為悦候、恐々謹言、
四月十八日 貞顕(花押)(金沢)
称名寺長老(釼阿)
金沢貞顕書状(詳細)
金文番号
127
和暦年月日
(鎌倉後期)4月18日
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(切紙二紙を上下に接続)
料紙
楮紙(打紙)
法量 縦x横
縦32.3 x 横49.7
紙数
1紙
差出
貞顕(花押)(金沢)
宛所
称名寺長老(釼阿)
紙背
(上)『後七日法供具弁備事』第2紙、(下)『後七日法佛像壇具等子細』第7紙
付加情報
向山景定筆。影字あり。
整理番号
455
遺文
鎌23632
神奈川県史
1732
最終更新日
2019-12-26
東京大学史料編纂所ユニオンカタログで見る