金沢貞顕書状
[ ]御札今日到来、[ ]徳治神木入[ ]罪科事、示
[ ]《為》天下静謐御沙
[ ]目候歟、又今度神
[ ]上洛以後、連日其
[ ]帰坐なく候、歎入候、
[ ]になり候らんと
[ ]横溝六郎下向之間、
[ ]付申候、可有御尋候、
[ ]言、
[ ]廿六日 武蔵守貞顕(金沢)
[ ]方丈(釼阿)〈御報〉
[ ]《為》天下静謐御沙
[ ]目候歟、又今度神
[ ]上洛以後、連日其
[ ]帰坐なく候、歎入候、
[ ]になり候らんと
[ ]横溝六郎下向之間、
[ ]付申候、可有御尋候、
[ ]言、
[ ]廿六日 武蔵守貞顕(金沢)
[ ]方丈(釼阿)〈御報〉
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 130
- 和暦年月日
- (正和元年)月未詳26日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(上半分欠の切紙)
- 欠損
- 後欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦16 x 横51.5
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 武蔵守貞顕(金沢)
- 宛所
- [ ]方丈(釼阿)〈御報〉
- 紙背
- 題未詳聖教(折本、真言関係)
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。
- 整理番号
- 458
- 神奈川県史
- 1878
- 最終更新日
- 2020-01-12