金沢貞顕書状

金堂(称名寺)材木事、足利殿(貞氏)分悉被引出□由承候了、可賀申候、又因州戸部禅門(二階堂行世)事、
多年申承候之間、故歎
入候、路次之際、病悩さこそ
候つらめと察覚候て、返々
歎存候、又建盞ふくりん
かけ給候へきよし承候、悦

金沢貞顕書状(詳細)

金文番号
141
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙(打紙)
法量 縦x横
縦33.6 x 横54.6
紙数
1紙
紙背
『宝寿抄』巻四第7紙
付加情報
金沢貞顕自筆。影字あり(K215/S540「金沢貞顕書状」)。
整理番号
466
遺文
鎌26183
神奈川県史
2067
最終更新日
2020-01-12