金沢貞顕書状
山門(延暦寺)与寺門(園城寺)事、六波羅重注進到来之間、今日有評定、可御使上洛之由
落居候了、兼又鎮西両寺(東妙寺・妙法寺)
御願寺事、同今日有沙汰、
被免候了、尤以目出候、彼僧(東妙寺知事良円)
定被悦喜候歟、又瀬戸橋
事、□□(何比ヵ)可出来候哉、可
落居候了、兼又鎮西両寺(東妙寺・妙法寺)
御願寺事、同今日有沙汰、
被免候了、尤以目出候、彼僧(東妙寺知事良円)
定被悦喜候歟、又瀬戸橋
事、□□(何比ヵ)可出来候哉、可
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 143
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.8 x 横54.6
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『宝寿抄』巻十二第1紙
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。影字あり。
- 整理番号
- 468
- 遺文
- 鎌27017
- 神奈川県史
- 2149
- 最終更新日
- 2020-01-12