金沢貞顕書状
来廿三日仏事、御布施物二十結令進之候之由、令申候、乏少之上、兼日進入比興
候歟、只今出仕之間止候了、
恐惶謹言、
(文保元年)三月廿日 貞顕(金沢)
方丈(釼阿)進之候
候歟、只今出仕之間止候了、
恐惶謹言、
(文保元年)三月廿日 貞顕(金沢)
方丈(釼阿)進之候
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 169
- 和暦年月日
- (文保元年)3月20日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙(打紙)
- 法量 縦x横
- 縦33.6 x 横54.3
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 貞顕(金沢)
- 宛所
- 方丈(釼阿)
- 紙背
- 『宝寿抄』巻十第19紙
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。影字あり(K305/S3049「金沢貞将書状」)。
- 整理番号
- 494
- 遺文
- 鎌29396
- 神奈川県史
- 2509
- 最終更新日
- 2019-12-26