金沢貞顕書状
御吉事等、雖事旧候、猶々不可有盡期候、抑今年中臨時祈祷料
足事、歳内可令沙汰進
之由、加下知候之処、于今遅々、
背本意候、少々令進入之旨
承候、猶悉不進候事、歎
思給候、阿闍梨達にも、能々
心に入てさた候やうに、被仰付
足事、歳内可令沙汰進
之由、加下知候之処、于今遅々、
背本意候、少々令進入之旨
承候、猶悉不進候事、歎
思給候、阿闍梨達にも、能々
心に入てさた候やうに、被仰付
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 225
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦34.2 x 横54.1
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『宝寿抄』巻一第10紙
- 連続情報
- K250/S568「金沢貞顕書状」へ接続するヵ。
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。
- 整理番号
- 550
- 遺文
- 鎌27128
- 神奈川県史
- 2165
- 最終更新日
- 2020-01-15