金沢貞顕書状
わらひのこ一桶 進之候、久米郡(伊予国)土産候、 蕨□□
器物比興候歟、
昨日御報、拝見候了、材木
反二百丁著岸之由承
候、喜悦候、残分定到
来候歟、返々目出候、兼又
《柏木》雑掌者、依他事訴訟
当参候、寺用事可申候、
但未進注文を可給候、昨日
松茸者、柏木(近江国)名主伴(柏木氏)四郎
器物比興候歟、
昨日御報、拝見候了、材木
反二百丁著岸之由承
候、喜悦候、残分定到
来候歟、返々目出候、兼又
《柏木》雑掌者、依他事訴訟
当参候、寺用事可申候、
但未進注文を可給候、昨日
松茸者、柏木(近江国)名主伴(柏木氏)四郎
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 235
- 和暦年月日
- (元亨元年月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.1 x 横52.2
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『宝寿抄』巻十二第5紙
- 連続情報
- K273/S591「金沢貞顕書状」へ接続。
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。影字あり。
- 整理番号
- 560
- 遺文
- 鎌26191
- 神奈川県史
- 2075
- 最終更新日
- 2020-01-14