金沢貞顕書状
にて候や□□□□□、 始候、来月六日はしめ候へく候、又此間、連日大風候、金沢(武蔵国六浦庄)
何様候哉、無心本候、又三十
五日には、早々入御候て、御時も
是にて被聞食候者、恐悦
候、恐惶謹言、
十一月六日 貞顕(金沢)
方丈(釼阿)進之候
(切封墨引)「□□□ □□」
何様候哉、無心本候、又三十
五日には、早々入御候て、御時も
是にて被聞食候者、恐悦
候、恐惶謹言、
十一月六日 貞顕(金沢)
方丈(釼阿)進之候
(切封墨引)「□□□ □□」
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 276
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)11月6日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(礼紙)
- 欠損
- 前後欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦31.9 x 横50.3
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 貞顕(金沢)
- 宛所
- 方丈(釼阿)
- 紙背
- 『智袋』下第3紙
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。
- 整理番号
- 594
- 遺文
- 鎌29415
- 神奈川県史
- 2525
- 最終更新日
- 2020-01-12