金沢貞顕書状
[ ]腰労難治之間、未[ ]明日評定以後、公事に[ ]参入候て、金堂僧堂(武蔵国称名寺)等
[ ]又雖左道候、両種
[ ]毎事期参入之時候、
[ ]言、
[ ]廿六日 貞顕(金沢)
[ ]又雖左道候、両種
[ ]毎事期参入之時候、
[ ]言、
[ ]廿六日 貞顕(金沢)
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 299
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)26日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(上半分欠の切紙)
- 欠損
- 前欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦16.3 x 横42.1
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 貞顕(金沢)
- 紙背
- 『宝珠〈賀〉』第1紙
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。影字あり(『金文』未収「金沢貞顕書状」)。
- 整理番号
- 617
- 遺文
- 鎌26185
- 神奈川県史
- 2069
- 最終更新日
- 2020-01-12