金沢貞顕書状
昨日御報、委細承候了、貞将(金沢)祈祷事、御沙汰之条、喜悦候、自昨日夕方得小減候、諸医等昨日来臨候し、
何も不可有子細之由、令申候之際、
悦存候、明日可有入御之旨、輔貞
語申候、減気のうゑは、此雨に定
路次もあしく候らん、不可有入御
候、兼又葉茶すらせられ候て
給て候、為悦候、又佐渡苔一合
[ ]
何も不可有子細之由、令申候之際、
悦存候、明日可有入御之旨、輔貞
語申候、減気のうゑは、此雨に定
路次もあしく候らん、不可有入御
候、兼又葉茶すらせられ候て
給て候、為悦候、又佐渡苔一合
[ ]
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 326
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 欠損
- 後欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.9 x 横54.6
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『宝寿抄』巻三第1紙(釼阿自筆)
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。影字あり(K287/S605「金沢貞顕書状」)。
- 整理番号
- 623
- 遺文
- 鎌26139
- 神奈川県史
- 2055
- 最終更新日
- 2020-01-09