メインコンテンツにスキップ
国宝 金沢文庫文書データベース
閲覧
検索結果
金沢貞顕書状
真乗院(顕助)留守への文箱 二合進之候、慥可被付遣候、 追申
姫宮御事は、八月十六日御かくれにて
候なるか、十月廿二日に御所(守邦親王)へもきこえて候、
御跡に謀書をかまへ出し候はむと、鎌倉
へも御雑掌に申合候なとし候ほとに、
かくされて候と覚候、広橋法眼は敵人
にて候か、申候は八月十三日の御かくれと
承候、嵯峨尺迦堂(山城国)の近辺に候尼
寺に多年御入寺、《比》丘尼にて御わたり
候之間、御子孫あるへからす候、大方(北条高時)も御
金沢貞顕書状(詳細)
金文番号
344
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(礼紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦33 x 横52
紙数
1紙
紙背
『一結〈灌頂甲〉酉院流』第1紙(表紙、熈允自筆)
付加情報
金沢貞顕自筆。
整理番号
641
遺文
鎌30937
神奈川県史
2842
最終更新日
2020-01-12
東京大学史料編纂所ユニオンカタログで見る