金沢貞顕書状
園城寺(近江国)発向張本内、上林坊相模注記豪誉一昨日〈六日〉御免候了、仍同日入来候之間、対面候了、代々武
家御家人之由、号申候之際、召置
起請文被免候云々、正和三年新
日吉社(山城国)悪行張本候歟、其外者
無御免候之由承候、御沙汰不審候、
月蔵坊(石見律師)ニも忩可被申候、敦利(向山)
家御家人之由、号申候之際、召置
起請文被免候云々、正和三年新
日吉社(山城国)悪行張本候歟、其外者
無御免候之由承候、御沙汰不審候、
月蔵坊(石見律師)ニも忩可被申候、敦利(向山)
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 345
- 和暦年月日
- (嘉暦4年月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.1 x 横47.5
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『甫文口伝抄』巻三第5紙
- 連続情報
- K398/S695「金沢貞顕書状」へ接続。
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。
- 整理番号
- 642
- 遺文
- 鎌27231
- 神奈川県史
- 2214
- 最終更新日
- 2020-01-09