金沢貞顕書状

長門六郎兵衛入道跡、いかやうに    ゆつりて候やらん、子息等    年少にて、弥御要人不足に候事、
    返々歎入候、々々々、又
    京都も不審候、能々
    内々者可有御用心候也、
  今月十二日御札、同廿三日到来候了、
一、佐々木近江入道(佐々木貞氏)子息等返状、慥賜候
  了、太郎入道返状、彼代官於路次紛失
  之間、遅々之由承候了、
一、出雲次郎左衛門殿(波多野)返状、同到来候了、
一、聞書一通同前、
一、神津五郎兵衛尉秀政、於播州
  所領他界之旨、承候了、暇も不申候

金沢貞顕書状

金文番号
349
和暦年月日
(元徳元年月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦32.9 x 横51.8
紙数
1紙
紙背
『甫文口伝抄』巻三第2紙
連続情報
K404/S701「金沢貞顕書状」へ接続。
付加情報
金沢貞顕自筆。
整理番号
646
遺文
鎌30797
神奈川県史
2791
最終更新日
2020-01-09