金沢貞顕書状
常在[ ] 一合[ ] 周防前司(狩野為成)送物帰[ ]
被人立候便、両度[ ]
一、彼事、先日申[ ]
無心本無申計候、
一、長意事、御沙汰[ ]
候歟、召置之、?[ ]
両人へも可有御[ ]
て候に、無御状候事[ ]
一、顕親・良?等[ ]
にけのほるよし、[ ]
候へと被仰候、[ ]
被人立候便、両度[ ]
一、彼事、先日申[ ]
無心本無申計候、
一、長意事、御沙汰[ ]
候歟、召置之、?[ ]
両人へも可有御[ ]
て候に、無御状候事[ ]
一、顕親・良?等[ ]
にけのほるよし、[ ]
候へと被仰候、[ ]
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 358
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙、下半分欠の切紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦16.1 x 横50.4
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『〈甫ー〉灌頂重義〈ム〉〈/三ー内〉』(熈允書写本)第3紙
- 連続情報
- K356/S653「金沢貞顕書状」へ接続。
- 付加情報
- 金沢貞顕自筆。
- 整理番号
- 655
- 遺文
- 鎌30989
- 神奈川県史
- 2852
- 最終更新日
- 2020-01-09