金沢貞顕書状

大日寺(伊勢国)長老返状一通、真乗  院(顕助)より函一合進候、慥可被付候、  若勢州下向候者、以親政(伊勢守護代)辺便
  可被下遣候也、
  又歓喜寺方丈への
  文箱一合進之候、
  たしかにつけて
  給はり候はゝ、悦存候、
御産進物事、盛久・保宗等令同道持
参之処、無相違候、御返事近日可被出之
由承候、
御領御辞退事、長崎入道(高綱)父子申盛久
之処、子息者北方(常葉範貞)御恩は始御沙汰には
あらしにて候しか、後に如形あるへき
にて候し程に、所あてなと候て後
小串右衛門入道(貞秀)当参候

金沢貞顕書状

金文番号
372
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙
欠損
後欠
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦33 x 横52
紙数
1紙
紙背
『酉員流 一結〈灌頂甲〉』第5紙
付加情報
金沢貞顕自筆。
整理番号
669
遺文
鎌29257
神奈川県史
2450
最終更新日
2020-01-10