金沢貞顕書状

三富入道か申候ける事、    あまりにくわうさいに覚候、  去月廿二日御返事等四通、雑色下向之
  便、今日到来候了、
一、去月十日、北方(常葉範貞)以下被勧一献之由、承
  候了、尤目出候、
一、右馬権頭(北条茂時)宿所炎上事、御訪之旨承候了、
  当時造作之最中候、早速之条いかめ
  しく覚候、 
一、駿河守労事、得減気候之間、悦存
  候、
一、法興院殿御御文給候了、
一、常在光院(山城国)御状同賜候了、御返事者、
  弁賀阿闍梨近日可帰洛之由申候之際、
  可付進候、
一、光明院長老御

金沢貞顕書状

金文番号
385
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦32.8 x 横49.8
紙数
1紙
紙背
『甫文口伝抄』巻一第6紙
付加情報
金沢貞顕自筆。
整理番号
682
遺文
鎌30987
神奈川県史
2850
最終更新日
2020-01-12