金沢貞顕書状

貞冬(金沢)昨日〈十二日〉評定に令  初参候了、無風雨之難候、  喜思給候也、
  近日湯本へ
  可令下向之由存候也、 
加賀国軽海郷事、被成称名寺領
候之間、堯観御房(慶誉)上洛候、任申状、公人
を差下候て、無残所可被打渡、勢州
浄実御房も国へ可有下向之由承候、
委旨、定尭観御房定被申候歟、
勢州大日寺(伊勢国)御願寺間事、為矢野伊賀
入道(倫綱)奉行令申候之処、去五日合評定、
無相違被成下御教書候、堯観御房被
持下候、浄実御房定喜悦候乎、彼
寺領等事、被申旨候者、能様可有御計候、
上野前司(

金沢貞顕書状

金文番号
393
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦32.7 x 横51.5
紙数
1紙
紙背
『甫文口伝抄』巻六第九9紙
付加情報
金沢貞顕自筆。
整理番号
690
遺文
鎌30635
神奈川県史
2741
最終更新日
2020-01-11