金沢貞顕書状

来月六日可致其沙汰候、以前不到来哉候はむすらんと、無心本覚候、北方(北条範貞)使者下向之後も、未無承旨候、
真乗院(顕助)僧正、去廿二日出門候て、今暁進発
候了、路次可為十一日之由承候、
伊せ国守護代(親政)国沙汰不可然之旨、信濃入道(道大・太田時連)・
矢野伊賀入道(善久・倫綱)御使にて被仰下候之間、不義
事何事候哉、可被仰下候、神三郡狼藉を
被聞食候て、伊勢国の狼藉とて、守護代の
沙汰令依違候と、及御沙汰候はむは不便候、
神三郡にはいまたいろひさたせす候、且
其子細先年注進候了、未無御左右候
なと

金沢貞顕書状

金文番号
422
和暦年月日
元徳2年2月24日
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(礼紙)
欠損
前後欠
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦32.3 x 横48.8
紙数
1紙
紙背
(上)題未詳聖教(折本、熈允書写本)、(下)『御影供作法〈任賢記之〉』第1紙
付加情報
金沢貞顕自筆。
整理番号
719
遺文
鎌30927
神奈川県史
2837
最終更新日
2020-01-07