倉栖兼雄書状
其後被妨公務、不申案内候、伊欝不少候、抑恒例茶一合進之候、
今年栂尾山茗不足之際、
余分不出山中候、以種々秘
計奔走候也、今年はいま、
此外更以不可有之由、令申候、
可有御秘蔵候、恐々謹言、
八月廿日 掃部助兼雄(倉栖)(花押)
謹上 明忍御房(釼阿)
今年栂尾山茗不足之際、
余分不出山中候、以種々秘
計奔走候也、今年はいま、
此外更以不可有之由、令申候、
可有御秘蔵候、恐々謹言、
八月廿日 掃部助兼雄(倉栖)(花押)
謹上 明忍御房(釼阿)
倉栖兼雄書状(詳細)
- 金文番号
- 560
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)8月20日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32 x 横50.1
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 掃部助兼雄(倉栖)(花押)
- 宛所
- 明忍御房(釼阿)
- 紙背
- 『秘鈔口決〈本鈔第六巻〉/釼阿』(釼阿本)第1紙
- 付加情報
- 影字あり(K58/S427「金沢貞顕書状」)。
- 整理番号
- 805
- 遺文
- 鎌26660
- 神奈川県史
- 2121
- 最終更新日
- 2020-10-01