長井貞秀書状
一日者、抛万事奉待候之処、無御入候之条、遺恨事候、
二宮禅門(覚恵)も不来
候、又昨日南方(貞顕)御
使治部左衛門六郎
下着候、其も不被
来候、不審候、
御方へ御音信候哉、
二宮禅門(覚恵)も不来
候、又昨日南方(貞顕)御
使治部左衛門六郎
下着候、其も不被
来候、不審候、
御方へ御音信候哉、
長井貞秀書状(詳細)
- 金文番号
- 596
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32.2 x 横49.9
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『秘鈔口決〈本鈔第十七巻〉』(釼阿本)第24紙
- 付加情報
- 自筆書状。影字あり。
- 整理番号
- 821
- 遺文
- 鎌22485
- 神奈川県史
- 1484
- 最終更新日
- 2022-06-05