長井貞秀書状
朝野群載本新両巻賜候訖、悦入候、又可進候、兼亦蒙仰候荏
柄社詩謌合事、或人
令借用候、到来之時、
可進候、不付廻季候
条、非本意候、恐々謹言、
八月十七日 貞秀(長井)
柄社詩謌合事、或人
令借用候、到来之時、
可進候、不付廻季候
条、非本意候、恐々謹言、
八月十七日 貞秀(長井)
長井貞秀書状(詳細)
- 金文番号
- 625
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)8月17日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦30.9 x 横49.1
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 貞秀(長井)
- 紙背
- 釼阿自筆写本(巻子本、S828・838と同一本とみられる)
- 付加情報
- 自筆書状。影字あり(「氏名未詳書状」)。掛幅装に改装。
- 整理番号
- 850
- 遺文
- 鎌23537
- 神奈川県史
- 1699
- 最終更新日
- 2020-10-23