メインコンテンツにスキップ
国宝 金沢文庫文書データベース
閲覧
検索結果
長井貞秀書状
旅所之間、用御裏候、為恐候、抑局方事、
留守仁許へ
申遣候、可進
候歟、物?候間、
省略候了、恐々
謹言、
乃剋 貞秀(長井)
(端裏切封ウハ書)
「(墨引)
小松兵庫允殿 釼阿」
長井貞秀書状(詳細)
金文番号
633
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)乃剋
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦31.6 x 横49.6
紙数
1紙
差出
貞秀(長井)
宛所
小松兵庫允殿
紙背
『薄草子口決』(釼阿本)巻九第11紙
付加情報
自筆書状。影字あり(『金文』未収「釼阿書状」)。掛幅装に改装。
整理番号
862
遺文
鎌23546
神奈川県史
1708
最終更新日
2020-10-23
東京大学史料編纂所ユニオンカタログで見る