宗景書状
これはねんふつしやの中に て候間、御いたはしくおもひまいらせ候、 あにゝて候みのゝ
[ ]かく候て入まいらせ候、
入せ給候へきよしうけ給
候御事、悦入存候間、
御むかへ〈に〉まいらせ候、何事も
けさん〈に〉入候て、可申候、
恐惶謹言、
七月廿二日 宗景(花押)
進之候、
[ ]かく候て入まいらせ候、
入せ給候へきよしうけ給
候御事、悦入存候間、
御むかへ〈に〉まいらせ候、何事も
けさん〈に〉入候て、可申候、
恐惶謹言、
七月廿二日 宗景(花押)
進之候、
宗景書状(詳細)
- 金文番号
- 790
- 和暦年月日
- (年未詳)7月22日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦25.4 x 横37.1
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 宗景(花押)
- 紙背
- 題未詳聖教(袋綴装、S885・892と同一本)
- 付加情報
- 影字あり。
- 整理番号
- 891
- 最終更新日
- 2020-11-17