塩田国時書状
御射山頭役之間、銀釼一腰〈文松鶴、〉御馬一疋〈河原毛、〉給候了、被思食寄候芳志之
至、殊以悦存候、其間事
以使者令申候、恐々謹言、
八月五日 沙弥教覚(花押)
謹上 金沢長老(釼阿)〈御返事〉
至、殊以悦存候、其間事
以使者令申候、恐々謹言、
八月五日 沙弥教覚(花押)
謹上 金沢長老(釼阿)〈御返事〉
塩田国時書状(詳細)
- 金文番号
- 1050
- 和暦年月日
- (年未詳)8月5日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.9 x 横54.4
- 紙数
- 一紙
- 差出
- 沙弥教覚(花押)
- 宛所
- 金沢長老(釼阿)
- 紙背
- 『宝寿抄』巻五第九紙
- 整理番号
- 905
- 神奈川県史
- 4017
- 最終更新日
- 2022-05-14