金沢貞顕書状
先日進入茶、磨給候了、恐悦候、毎事期参入之
時候、恐惶謹言、
正月卅日 貞顕(金沢)
(ウハ書)
「(切封墨引)」
(紙背)「釼阿書状」
令参上、心事可申入候、
恐惶謹言、
政月晦日 釼阿(花押)
人々御中
(ウハ書)
「(切封墨引)
[ ]掃部助殿(倉栖兼雄ヵ) 釼阿」
時候、恐惶謹言、
正月卅日 貞顕(金沢)
(ウハ書)
「(切封墨引)」
(紙背)「釼阿書状」
令参上、心事可申入候、
恐惶謹言、
政月晦日 釼阿(花押)
人々御中
(ウハ書)
「(切封墨引)
[ ]掃部助殿(倉栖兼雄ヵ) 釼阿」
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 1126
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)正月30日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32.9 x 横51.5
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 貞顕(金沢)
- 紙背
- 『即身義聞書〈第三/第四〉』第10紙
- 付加情報
- 金沢貞顕筆。影字あり。紙背は「釼阿書状」礼紙。
- 整理番号
- 935
- 遺文
- 鎌26664
- 神奈川県史
- 2125
- 最終更新日
- 2020-01-16