メインコンテンツにスキップ
国宝 金沢文庫文書データベース
閲覧
検索結果
釼阿書状
伊鬱之処、下預御札之条、恐悦之外、無他事候者也、誠梅樹置下[ ]
月繁蕪露底絶芳□
□山家之体、浮御心中
□感興無申計候、
[ ]御湯治以後
[ ]参上仕候て、可承候、
□自明日結夏に罷
成候之間、無其儀候、彼
(紙背)「金沢貞顕書状」
依候歟、心事期面候、
恐々謹言、
卯月十九日 貞□(顕)
(ウハ書)
「明忍御房 貞□(顕)
(切封墨引) 」
釼阿書状(詳細)
金文番号
1134
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦33.1 x 横51.8
紙数
1紙
紙背
『宝幢抄〈四/帖〉/秘密決疑抄』紙背
付加情報
紙背は「金沢貞顕書状」礼紙
整理番号
937
最終更新日
2020-01-16
東京大学史料編纂所ユニオンカタログで見る