金沢貞顕書状
先日進入候葉茶、磨給候了、殊悦存候、只今評定より帰宅
候之間、くたひれ候て
省略候了、恐惶謹言、
乃時 貞顕(金沢)
方丈(釼阿)〈御報〉
【(紙背)釼阿書状礼紙
(ウハ書)
「(切封墨引)
向山刑部左衛門尉(敦利)殿 釼阿〈状〉」】
候之間、くたひれ候て
省略候了、恐惶謹言、
乃時 貞顕(金沢)
方丈(釼阿)〈御報〉
【(紙背)釼阿書状礼紙
(ウハ書)
「(切封墨引)
向山刑部左衛門尉(敦利)殿 釼阿〈状〉」】
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 1166
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)乃時
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.5 x 横53.2
- 紙数
- 一紙
- 紙背
- 『宝寿抄』巻六第十五紙
- 付加情報
- 釼阿書状の礼紙の裏に記す、釼阿・貞顕自筆、影字あり(K259/S577「金沢貞顕書状」)。
- 整理番号
- 947
- 遺文
- 鎌29398
- 神奈川県史
- 2511
- 最終更新日
- 2022-05-30