釼阿書状
其後御様、企参上可承候之処、今日〈十三日、〉当寺々官
事、沙汰仕候之間、不
参上候之条、恐入候、又
蓮実五十本、
令取進上候、明日
池中本葉取
尽候之間、今日令
(後欠)
【(紙背)金沢貞顕書状礼紙
(ウハ書)
「(切封墨引)
貞将(金沢)」】
事、沙汰仕候之間、不
参上候之条、恐入候、又
蓮実五十本、
令取進上候、明日
池中本葉取
尽候之間、今日令
(後欠)
【(紙背)金沢貞顕書状礼紙
(ウハ書)
「(切封墨引)
貞将(金沢)」】
釼阿書状(詳細)
- 金文番号
- 1162
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.7 x 横52.3
- 紙数
- 一紙
- 紙背
- 題未詳聖教(綴葉装、三六四・五五一と同一書か)
- 付加情報
- 金沢貞顕書状の礼紙の裏に記す、釼阿は自筆、影字あり、
- 整理番号
- 957
- 遺文
- 鎌31650
- 神奈川県史
- 2993
- 最終更新日
- 2022-05-30