釼阿書状
此僧浄一御房御知人候、聊相煩申事候、
御許容候はゝ
可然候、此一両日
登山仕事候
之間、不参候、明日
企参上、諸事
可申入候、恐々謹言、
□月廿一日 釼阿(花押)
□□兵衛入道殿
御許容候はゝ
可然候、此一両日
登山仕事候
之間、不参候、明日
企参上、諸事
可申入候、恐々謹言、
□月廿一日 釼阿(花押)
□□兵衛入道殿
釼阿書状(詳細)
- 金文番号
- 1143
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)(8カ)月21日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 折紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦31.4 x 横50
- 紙数
- 一紙
- 差出
- 釼阿(花押)
- 宛所
- □□兵衛入道殿
- 紙背
- 『秘六帖〈相應院/秘讃事〉』(釼阿筆、聖教の裏紙)
- 付加情報
- 自筆書状、
- 整理番号
- 963
- 最終更新日
- 2022-05-14