釼阿書状
	          (前欠)言無反複如何、今可守之思無横如何、
特可令伝之給候哉、又彼
仁於今度者異見可
宜之由、被申候之間、感喜
無極候、恐惶謹言、
六月廿七日 釼阿(花押)
小松右近尉殿
(ウハ書)
「(切封墨引)
小松右近尉殿 釼阿」
        特可令伝之給候哉、又彼
仁於今度者異見可
宜之由、被申候之間、感喜
無極候、恐惶謹言、
六月廿七日 釼阿(花押)
小松右近尉殿
(ウハ書)
「(切封墨引)
小松右近尉殿 釼阿」
釼阿書状(詳細)
- 金文番号
 - 1140
 - 和暦年月日
 - (鎌倉後期)6月27日
 - 成立
 - 鎌倉時代後期
 - 員数
 - 1通
 - 形状
 - 竪紙
 - 料紙
 - 楮紙
 - 法量 縦x横
 - 縦32.1 x 横50.1
 - 紙数
 - 一紙
 - 差出
 - 釼阿(花押)
 - 宛所
 - 小松右近尉殿
 - 紙背
 - 『秘鈔口決〈本鈔第二巻〉』(釼阿本)第十紙
 - 付加情報
 - 自筆書状、影字あり、
 - 整理番号
 - 973
 - 神奈川県史
 - 3392
 - 最終更新日
 - 2022-05-30