文書を検索中
詳細検索
-
北条顕時書状
- 金文番号:
- 2
- 和暦年月日:
- (年未詳)5月15日
ゆめかましく候へとも、あふき三本進候、 又々恐候ほと□ は候はんとまい ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 4
- 和暦年月日:
- (正安4年)卯月3日
(正安四年)卯月三日 (金沢)貞顕(花押) 戒円御房(祐範) (ウハ書) -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 5
- 和暦年月日:
- (正安4年)8月4日
賢察候、就中先考(北条顕時)月忌仏事并堂舎已下破壊、或被勧申長老(審海)、或可被譴 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 7
- 和暦年月日:
- (乾元元年12月)
上総入道(北条実政殿去七日〈子刻〉令他界給之由、飛脚小原木左衛門二郎・伊豆本三郎兵衛尉、今日〈 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 8
- 和暦年月日:
- (嘉元2年ヵ)4月25日
申刻まて御わたり候て、無申計□(候)、あいにくともにてこそ候へ、尚々長老(審海) ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 9
- 和暦年月日:
- (嘉元2年)7月
今月(嘉元二年六月)十三日禅札、同廿一日〈酉刻〉到来、彼(審海)御入滅驚歎之外無他候、就内外憑 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 10
- 和暦年月日:
- (乾元2年)2月26日
こそ候しに、其恩をもわすれて、此事をも申止めて、此家をうしなわれ候事のあさましき様を、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 11
- 和暦年月日:
- (乾元2年)3月10日
下向候、又来廿八日仏事仏経等調下之候、依彼珍事、仏経等不思様候、歎入候、諷誦 願文 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 14
- 和暦年月日:
- 年未詳
造替事心被懸、三門主(延暦寺)之儀、可為 公家御沙汰、又中堂閇籠衆事、令 退散之様、懸三門主可 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 15
- 和暦年月日:
- (嘉元3年2月14日)
雖蒙御免候、帰洛必定、謳歌尤以不甘心候、為之如何、又金沢(武蔵国六浦庄)屋形事、難治無極次第候 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 16
- 和暦年月日:
- (延慶元年)11月11日
此便宜之内、下知公文所候了、又金綿事兼雄(倉栖)致沙汰候歟、同重加下知候畢、又敦利(向山)下向 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 17
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
去月廿五日禅札、委細承候畢、寺中何條事候乎、不審候、 抑敦利(向山)下向間事、落< ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 18
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
改年御吉事、雖事旧候、尚以幸甚々々、抑敦利(向山)上洛之便、禅札委 旨承候了、兼又 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 19
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
以景広(鵜沼)令申候事、于今被差置候云々、殊無心本候、如荒説者無替沙汰者難 治歟之 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 20
- 和暦年月日:
- (嘉元3年)5月9日
世上事珍事候、其間子細、以寂円令申 候、恐々謹言、 (嘉元三年)五 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 21
- 和暦年月日:
- (徳治1年)6月9日
愚息少童、去六日〈辰刻〉他界候了、墓所事、故入道殿(北条顕時)墳墓之辺、如形可 立 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 22
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月25日
今月十三日御状、同廿四日到来、委細承候畢、抑禁忌事、周章之処、 加様示給候之条、尤 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 23
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)12月4日
以寂円申旨候、委細相談之、相構々々令入眼之様、可令計給 候、恐々謹言、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 24
- 和暦年月日:
- (嘉元3年)6月8日
関東騒乱之後、世上已属無為之由承候、尤以喜悦候、其後何等事候哉、 京都当時無殊事候 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 25
- 和暦年月日:
- (嘉元2年)7月6日
印西(下総国)沙汰事、□□人構謀書之由、訴人令申候云々、遺恨不少候、其上自金沢殿(金沢貞顕祖母 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 26
- 和暦年月日:
- (嘉元3年)12月9日
去月十六日禅札、委細承候畢、抑瀬戸橋(武蔵国六浦庄)造畢之条、 誠悦入候、寺中世上 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 27
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)1月16日
便宜可申左右候也、事々期後信候、恐々謹言、 正月十六日 越後守(金沢貞顕)(花押) -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 28
- 和暦年月日:
- (嘉元3年)2月14日
何可有巨難候哉、又適在京之時、不入室者難治候、下向事、已如此萌出候、ふと下向候者ハ、事煩候也、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 29
- 和暦年月日:
- (嘉元3年)3月2日
一、同息屋間事、心光昨日京 着承候畢、子細以兼雄(倉栖)申候、一、金沢殿御文給候了、御返事 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 30
- 和暦年月日:
- (嘉元3年)5月15日
事候、猶々難申尽候、態御使尤本意悦入候之由、能々可被申長老候也、又田 舎人上洛事、 ...