益性法親王書状
(端裏書)「御返事」
牟田事治定儀忩候
へく候、在国以後者、一向
自此冬明春至迄定遣候、
親玄上洛腹立之条、
勿論歟、但已給暇〈云々、〉
就内外方々秘計、
皆以被察候、於身者、
一流興廃此時と
思給候へは、祈念無他候、
壬六月廿一日より、仁王経
毎日三時護摩勤行、
随分致懇念候、龍那羅
牟田事治定儀忩候
へく候、在国以後者、一向
自此冬明春至迄定遣候、
親玄上洛腹立之条、
勿論歟、但已給暇〈云々、〉
就内外方々秘計、
皆以被察候、於身者、
一流興廃此時と
思給候へは、祈念無他候、
壬六月廿一日より、仁王経
毎日三時護摩勤行、
随分致懇念候、龍那羅
益性法親王書状(詳細)
- 金文番号
- 2113
- 和暦年月日
- 応長元年(月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 32.6 * 50.9
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『即身義聞書〈第三/第四〉』第六紙
- 整理番号
- 0335
- 最終更新日
- 2019-12-07