文書を検索中
詳細検索
-
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3084
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
久米多寺御入院之 承候、返々悦存候、 本望只此一事候、自 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3083
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
預御札上者、敢是 非不存知仕候、兼又、罷 上候之時禄物一御誂 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3082
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
上蓮房方へ御状 慥進候了、又 戒円御房適入御候之 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3081
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
雖可参申入候、以状 令申候、返々為恐候也、 抑、自由所望憚存候 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3080
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
卒爾候之間不被進候、千葉 御状来二日可進候、在家事 重申入候へとも、未 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3079
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
其後貴寺何条事 御坐候覧、不審無極 候、抑、当時世間之作□ ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3078
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
御札承候了、 抑、高野返事聞候了、 彼仁重々子細令申候なる ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3077
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
鎮西御返報、企参 入可給之由恩給候之 処、送預候之条恐存候、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3076
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
路次無殊事之□□□ 令居住久米多寺候、御□ 之折節候間、委細不申入 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3076
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
帰寺以後何等御事候哉、 不審千曼々々、 抑、御潅頂無殊□□□ -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3075
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
九月六日御状、同十四日 拝見仕了、抑、罷下候之時 □令参之由相存候処、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3074
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
さて御坊 破候之由承 候条、驚歎 入候て候 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3073
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
昨日風雨に御寺さま 破損之由奉存候、返々 無勿躰驚存候、則 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3072
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
常葉に可承事 候間、今夜ハ不帰寺仕候、 明日可罷返候、寮に ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3071
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
令参可申入候之処、依此 間計会無其儀候之条 歎入候、在京之間者、御 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3069
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
新茶一囊又本明 御房一囊同給候了、 此辺未希候之間、 殊以 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3068
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
其後、何条御事候乎、 此間、人隙なく候て 不閑候、すゝき物 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3067
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
此間は茶なんとも 難儀に候つるに、送 給候、恐悦存候、毎度 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3066
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
先日参候て申承 候之条、于今悦喜仕候、 兼又、作花事為十 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3065
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
外に一結を□□□、先年如仰 此用途を同此便宜に可進 候へとも、折節不持 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3064
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
御札之旨、謹拝見仕 候了、 抑、違例気近日加療 治候間、得 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3063
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
昨日示給候涅槃経、 雖離内因等文事、十 七帖抄に被引候覧事は、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3062
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
不思懸申状候、或人難去 誂此式候、和語之躰も 不宜候、少々雖改之候、< ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3061
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
遼不久入見参、 為恐無極候、 抑、綱目自先日用 過候之処、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3060
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
去八月之比、律抄心 □箱自安東殿便 宣令調進候、参 着候乎 ...