文書を検索中
詳細検索
-
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 357
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
領状し候ハや、いかゝ[ ]御猶子にて御跡を[ ]申なされたる御事、[ ] -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 356
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
内々相尋候めし[ ] 預て、忩々可被[ ] へく候、 一、越後大夫将監 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 354
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
御札之旨、謹承候了、抑先日以行意令申候事、万疋可借預候之由 承候、喜悦無極候、明後 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 352
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
此間連々参拝、恐悦候き、地曳事何様候哉、可承候、抑貞将(金沢)妻女、自一昨日〈廿日〉違例事候、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 350
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
今日御恩者七十八人と 承候、只今人々御下文 持来候之間、 令対 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 347
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
六波羅引付番文進之候、先々者御代官にて盛久候之間被付候か、今度者筑後前司貞知(小田)に -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 346
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
去六日両通御返事、今日雑色之便下着、 条々承候了、一、鎧并筒丸、実事京都如他上手之間、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 344
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
真乗院(顕助)留守への文箱 二合進之候、慥可被付遣候、 追申 姫宮御 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 342
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
自今夕精進始候て 可参詣八幡宮候、忠時(金沢) 同前候也、 年始吉事等於今者雖 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 340
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
[ ]通御札昨日〈□□〉到来、 [ ] [ ]事先日承候之間、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 339
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
去月廿六日同[ ] 青侍石山か仰聞[ ]一、正月十六日松田平内(秀頼)[ ] -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 336
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
去月廿日両通返状、同廿一日御状等北方(常葉範貞)雑色下向 之便宜、今月十一日到来、条々承候了 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 333
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
追申 種々事等令申候、 早々可被入火候、重 謹言、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 332
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
[ ]御中御勤等、[ ]申候之間、閣筆[ ]令申候、授与事 [ ] ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 331
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
[ ]瀬戸橋(武蔵国六浦庄)事、早々有[ ]御沙汰被渡候者、尤目出候、[ ]昨日被 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 330
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
此[ ]御札之旨、恐[ ]抑新茶一[ ] 了、御返事[ ] -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 327
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
御痢病御再発之由承候、驚歎入候、何様御坐候哉、能々可有御療治候、 又貞将(金沢)所 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 326
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
昨日御報、委細承候了、貞将(金沢)祈祷事、御沙汰之条、喜悦候、自昨日夕方得小減候、諸医等昨日来 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 325
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
朔日御慶申籠候了、抑別駕(安達時顕)御訪のためには何日御出候哉、明日者評定 にて候 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 323
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
毎度引返し可承候、先日承候流失材木事、令申尾藤左衛門(時綱)入道候之 処、難治之由 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 322
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
先日進愚状候之処、極楽寺(相模国鎌倉)へ御出之間、持帰候了、何事御出候けるやらん、兼又檜皮着岸 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 300
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
[ ]からぬ物にて[ ]も所領にて候、[ ]よりいてき候物 [ ] ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 278
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
追啓 為御計、青女(貞将室)遂参詣 候之条、故悦申候、 重恐惶謹言、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 277
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
下故候、又大御堂別当(道潤)御房相模新大夫将監事、承候了、 猶々可進申候也、流鏑馬 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 248
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期月日未詳)
恐鬱之処、委細御報、畏以承候了、先彼御労事、返々驚存 候、早々御平癒候て、御