文書を検索中

詳細検索

年代

年代 from

年代 to

成立

和暦年月日

史料名

本文

金文番号

神奈川県史

遺文

  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2861
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.3 * 37.5
    紙数:
    1紙
    紙背:
    釼阿筆の聖教断簡(伝授関係)
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1398
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001886
      なをゝゝあからさまにも、あはれ   御いて候御事にて候へかしと、 ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2860
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.7 * 51.5
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈異尊巻二〉』(釼阿本)第一紙
    付加情報:
    右端に切封の跡あり、
    整理番号:
    1397
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001885
      へちの事なく候て、とく下候て、   見参に入候て申候はゝやと、   ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2859
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.0 * 49.6
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第二巻〉』(釼阿本)第十七紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1396
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001884
    まめやかになけき おほえさせおはしまし候、              うけ給はりて ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2858
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.6 * 51.6
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈異尊巻三〉』(釼阿本)第三紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1395
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001883
      御つかひいとをしく候て、   よろつとゝめ候ぬ、   このよしを申 ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2857
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    33.2 * 50.5
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『[   ]雑々』(裏紙)
    整理番号:
    1394
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001882
      □□□む□□□   そのやう申せとて候、   □□□かせさはり候は ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2856
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.1 * 49.8
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第八巻末〉』(釼阿本)第二紙
    付加情報:
    影字あり(氏名未詳書状、『金』二八五六に活字化)、
    整理番号:
    1393
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001881
      まつ申候へき事を、なにやかや   申候とて、のちになり候、御たいの御方
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2855
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.0 * 49.3
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『玉ネ都法〈二帖〉』(釼阿筆、裏紙)
    整理番号:
    1392
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001880
    御あんしちのくわんをんに まいり候はんするあらまして候 へは、いさなひ ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2854
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙書、切紙二紙を上下に接続)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.9 * 50.0
    紙数:
    2紙
    紙背:
    (上)『頓成悉地法〈鑒教/莫傳千金『\』〉平座』第一紙、(下)『頓成悉地口伝集』(凞允本)第六紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1391
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001879
    思かけ候はす、物をさへ 見て候しかは、 かたゝゝ悦おほえて ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2853
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.7 * 50.5
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『薄草子口決』(釼阿本)巻八第九紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1390
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001878
      をはしまし候へ、   別の御事なく、とくゝゝ   御けかう候へく候 ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2852
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.0 * 50.7
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第九巻〉』(釼阿本)第一紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1389
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001877
      かしまとうけ給はり候へは、   心もとなくこそ候へ、   御いりの ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2851
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.5 * 51.0
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈異尊巻一〉』(釼阿本)第六紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1388
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001876
    みちもいそかれ候しに、ことにしつかに のほり候人も、きひしく御いましめの候と
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2850
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.5 * 46.6
    紙数:
    2紙
    紙背:
    (上)『神泉御読経導師次第〈開白〉』第十三紙(識語あり)、(下)『堂供養誦経導師次第』第二紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1387
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001875
      いそき帰候て、さて   □□□両かいうつしてまいらせ候、   うつ ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2848
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.0 * 50.5
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第九巻〉』(釼阿本)第二紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1385
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001873
    六まいには、まんなかちに かゝせさせをはしまし候て給はり候へ、 そのの ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2847
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.0 * 49.6
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第十七巻〉』(釼阿本)第十七紙
    付加情報:
    本文の文字が表にずれて写っている、
    整理番号:
    1384
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001872
      御文にて〈◦此御出の御おり〉まいらせて申候へきよし   申て候しうえは、一とは ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2846
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.7 * 51.1
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『薄草子口決』(釼阿本)巻十第三紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1383
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001871
      心もとなくおほえさせをはしまし候、   おりふしかきくれたる    ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2845
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.4 * 51.6
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第十一巻〉』(釼阿本)第二十一紙
    付加情報:
    影字あり、本文書の影字は一二二〇氏名未詳書状にあり、
    整理番号:
    1382
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001870
      やけて候らん、申はかりなく、   おほえてこそ候へ、   枕草子た ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2844
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙、切紙二紙を上下に接続)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.2 * 48.8
    紙数:
    2紙
    紙背:
    (上)『文殊師利菩薩念誦次第』第二紙、(下)『文殊師利菩薩念誦次第』第一紙
    整理番号:
    1381
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001869
    又御さうし二てうかへしまいらせ候、 よにいたいけし候て、つれゝゝに 候 ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2843
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.2 * 50.8
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第十一巻〉』(釼阿本)第十一紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1380
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001868
    ほとには、かならすまいり候へく候、 たゝいまも、あせたらし候て、 よろ ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2842
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.2 * 51.0
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『薄草子口決』(釼阿本)巻十五第十紙
    付加情報:
    本文書の影字は一三二五氏名未詳書状にあり、
    整理番号:
    1379
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001867
    いりとのへ、いたはりの事に、 人をつかはし候ひんに、 いそかしく候なか ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2841
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.1 * 44.4
    紙数:
    2紙
    紙背:
    (上)『美福門院御月忌次第』第九紙、(下)『公家孔雀経御読経中間導師次第〈数日/儀〉』第二紙
    付加情報:
    礼紙は一三四八氏名未詳書状か、影字あり、
    整理番号:
    1378
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001866
      □□□まいらせたくてこそ候へ、   いのちつれなく候て、   明年 ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2840
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.0 * 47.8
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『悲想伝授抄』(釼阿本)第一紙
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1377
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001865
      御つかいわまいらせ候へきものゝ   まいり候て、いまゝてに   な ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2839
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(礼紙)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.8 * 50.6
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『薄草子口決』(釼阿本)巻八第七紙
    整理番号:
    1376
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001864
    心もとなくおほえさせをはし まし候、おさあひ人々も、 心もとなくおほし ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2838
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    31.9 * 46.7
    紙数:
    2紙
    紙背:
    (上)『観音院灌頂次第〈三昧耶戒/有證誡儀〉』第四紙、(下)『花供養次第』第三紙
    整理番号:
    1375
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001863
      ちむ、しやかうえりのこし   にてや候らん、かまへて   よく候は ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2837
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.3 * 50.7
    紙数:
    1紙
    紙背:
    『秘鈔口決〈本鈔第四巻末〉』(釼阿本)第八紙
    付加情報:
    影字あり(一二八六氏名未詳書状)、
    整理番号:
    1374
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001862
    さけにゑいてねて候ける物か、にわかに をこされ候て、それにていてまかり候て、はきを ...
  • 氏名未詳書状

    金文番号:
    2836
    和暦年月日:
    (鎌倉時代後期)
    成立:
    鎌倉時代後期
    形状:
    竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
    料紙:
    楮紙
    法量 縦x横:
    32.1 * 42.9
    紙数:
    2紙
    紙背:
    (上)『大黒事〈ム〉』(熈允本)第三紙、(下)『大黒天供作法』第二紙(識語あり)
    付加情報:
    影字あり、
    整理番号:
    1373
    東京大学史料編纂所ユニオンカタログ:
    https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20051125001861
      まいらせてこそ候へ、   おもひかけ候はす、   湯へまいり候て、 ...