文書を検索中
詳細検索
-
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 199
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月24日
去夜火事、西殿(北条貞規)旧跡候、無申計候、蓬屋近辺候之間、驚存候之処、無別子細候、悦 -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1150
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月18日
(前欠)入給候、恐惶謹言、 十月十八日 釼阿(花押) 山下新左衛門尉殿 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 198
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月17日
先日承候葩三十枚、随出来令進之候、残分出候、さ候はゝ、追可進之候、 今日貢馬調候、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 60
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月17日
去月廿四日禅札、委旨承候畢、僧衆不和之条、尤浅猿次第候、就其称名寺(武蔵国六浦庄) ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 197
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月16日
去夜火事、近々之間、驚入候之処、無為無事候、為悦候、中江入道家焼失候了、不便候、主 ... -
順忍書状
- 金文番号:
- 1489
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月15日
中院三位法印御房為御対面被参候、御見参候者、悦存 候、委細定令申 給候 ... -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1149
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月14日
御伺之条悦入候、不可苦候覧之条、感悦候、諸事此金 吾被参候、定可 申給 ... -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1148
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月13日
無指事候之間、久不申承候之条、頗以失本意候、抑此医書等大切物候之間、 書写難治候之 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 196
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月11日
此事被入御意、毎事御沙汰候つる、恐悦無極候、兼又墓事早速御さた候者、 本望候、又葉 ... -
順忍書状
- 金文番号:
- 1488
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月10日
(前欠)も当時者、其時分不幾許候、身不相綺候 者、祖父親父其恨 も可有 ... -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 640
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月9日
尋相まいらせす候て令申候了、相構々々、可有御 出候、事々期 面候、恐々 ... -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 640
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月9日
一日拝謁為悦候、抑来廿三日可参詣大山寺候、 必可有御参候也、 御乗馬可 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 195
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)10月6日
□達も少々 可被召具候也、 重可申入之由、雖申候、 (コノ間欠行アルカ)< ... -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1147
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月晦日
企参上可申入候之処、今日布薩勤行之旨候之間、以使者申入候之条、 殊以恐入候、昨日為 ... -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 639
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月26日
本尊奉渡候了、深甚御供養、恐悦無極候、抑摩利支 天承候了、存其 旨候、 ... -
順忍書状
- 金文番号:
- 1485
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月23日
(前欠)御勤仕候、又廿五日於御影堂、曼荼羅供勤仕 候、大阿闍梨良信御 ... -
恵翁書状・長井貞秀勘返状
- 金文番号:
- 867
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月22日
(「 」は長井貞秀勘返状)「不取敢勘申候、為恐候、」 所蒙 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 194
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月21日
近江国柏木御厨之松茸、只今到来候之間、雖左道之躰候、 令推進之候、恐惶謹言、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 272
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月20日
すらせられ候、□□□もしよく候はゝ、半分者 可令止給候、只今出仕之間、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 271
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月20日
たゝみ悉出来之由承候へは、悦入候、神事以後参候て、毎事可申入候、恐惶 謹言、 -
益性法親王書状
- 金文番号:
- 2135
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)9月18日
可被申合候、城禅門なと□在 鎌倉之時、随分申候き、此事 御対面時、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 59
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月18日
恐々謹言、 九月十八日 越後守(金沢貞顕)(花押) 明忍御房(釼阿) -
順忍書状
- 金文番号:
- 1484
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月16日
(前欠)知足院辺に御住之時も、可有御計候、委細之 旨、円林房上洛候へは、 -
益性法親王書状
- 金文番号:
- 2134
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)9月14日
仏事料、掃部左衛門 替下之処、代官申子細候、 其同宿女房ハ、其金沢 ... -
金沢貞将書状
- 金文番号:
- 506
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)9月13日
御札之旨、悦承候訖、抑為持病療養、湯本(相模国)下向仕候、即□申御返事候之 処、遅 ...