文書を検索中
詳細検索
-
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 310
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月7日
思給候、毎事期参入之時候、恐惶謹言、 六月七日 貞顕(金沢) 方丈(釼阿)御 ... -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 619
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月7日
以御引法華曼陀羅誂 候之処、凡以不法無極候、 如何なと、かゝる物をは、引被 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 129
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月7日
以信重申旨候、可被尋聞食候乎、恐々謹言、 六月七日 武蔵守貞顕(金沢) 謹上 ... -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 615
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月6日
一夜御留、本望候、又日《本》記事、如法秘説、漸許申候、 其も御留時可 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 31
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月5日
祈祷事、委細注給候畢、云彼御意、云衆僧御精誠、喜悦之至、 不知所謝候、他事期 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 288
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月2日
円覚寺(相模国山内庄)領へ下向僧名字、只今書給候、進之候、今日可下向之由申送候、御使も -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1136
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)6月1日
昨日送預候愛染王之御本尊、今朝奉供養、奉帰渡 候、可令入見参給候、 恐 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 287
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月
[ ]気味のよく□よし申候之間、令推進之候、御寺よりも気味 殊勝 ... -
順忍書状
- 金文番号:
- 1479
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月27日
就諸家系図、以性円坊令申之旨候、被尋聞召、可有御免候者、可進雑掌 候、其子細性円御 ... -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 617
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月27日
承候了、此御絵事、自是令申候之間、不可 有子細候也、使 者何こと申て候 ... -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1135
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月26日
一昨日心静罷入見参候之条、恐悦無極候、 抑?一裹〈五十/本〉 令取進上 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 286
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月24日
山伏には毎事令免 候之由、入道語申候、昨日此状を書置候之処、使者 候はて不進候つ ... -
益性法親王書状
- 金文番号:
- 2130
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)5月21日
染仏供に八坏ツヽ入候へく候、 一 日次事、廿八九日間、両日能候様可被 -
長井貞秀書状
- 金文番号:
- 616
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月20日
御方申合まいらせてこそ候へ、南方へも常参 候へ、悦覚候へく候、 又南都 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 462
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月19日
一日御状令返進候、其間、子細先日申入候、[ ] 期面[ ]、恐惶謹言 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 180
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月17日
寺門事、御使能登入道(二階堂政雄)佐渡判官入道(佐々木宗氏ヵ)両人治定候了、又和布一合令進 -
順忍書状
- 金文番号:
- 1478
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月15日
(前欠)候、凡御沙汰者、未一向切畢候之由、承及候之 間、如是令申候、恐 々謹言、< ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 265
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月11日
又、小袖二領、白帷三令推進候、恐惶謹言、 五月十一日 貞顕(金沢) 方丈(釼 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 179
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月7日
貞将(金沢)所労事、次第得減気候之間、悦思給候、兼又雖左道物候、一合令進之候、 恐 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 178
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)5月4日
自昨日夕方、貞将所労之事候、以外難治候、御祈念候者、悦入候、其間子細、以使者令申 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 311
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)卯月28日
候之間、毎事□(承ヵ)了候つ、恐惶謹言、 卯月廿八日 貞顕(金沢) 方丈(釼 ... -
寺家御百姓等申状
- 金文番号:
- 5373
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期カ)卯月25日
「 いまゝて人をまいらせす候、 一こてぬりも御はなし候とて、あま ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 177
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)4月25日
御神事無為無事候之間、喜悦無極候、此程に可参申候、毎事期其時候、 恐惶謹言、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 264
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)卯月19日
たひて候、此趣をはこまかに可被仰候、諸事委細可注給候、毎事令略候、恐々謹言、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 127
- 和暦年月日:
- (鎌倉後期)4月18日
何条御事候哉、抑自道日上人(快賢)茶葉三 裹給候、令進候、令磨認 給候 ...