文書を検索中
詳細検索
-
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3028
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
宗要一局慥給候了、 又事鈔下二抄 出一局、令借進候也、 此 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3027
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
阿弥陀経疏恩借 之條、喜入候由、以 便宜之時、如仙上人御< ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3026
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
□□□承候、目出度候、又 夏中随躰候、業疏一上 可訓読候、雖不定候、< ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3025
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
秘抄之物、慥悦以返給 候了、先立御所持之 条、無念覚候、仁和寺之 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3024
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
昨日面拝、恐悦不少 候、彼間事、被懸御意 慇懃奉候之条、返々 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3023
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
年首御吉慶、最 前申籠候畢、 猶以幸甚、自他顕密 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3022
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
御報候、真実畏入候、此 忌中過候者、先企参上、可 申入候、兼又、雖自由 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3021
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
久不入見参候之間、 不審無極候、 抑、照円房他界、 雖相待 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3020
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
此覚園寺客被参事項は、 御目被懸候者、畏入候、随分 当山の愚僧か ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3019
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
御上之後、何条事等御坐□□□ 無心本候、兼又、良文房□□□ 九日病付候 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3018
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
恐欝之処芳問殊以 承悦候、如仰遼遠候之上、 無指御事候之間、常不 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3017
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
畏令啓候、 其後便宜不知候間、久◦〈不〉啓案内 候之条、背本意候、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3015
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
「八幡宮」状を進入候、 「白蜜 一斤 空静房 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3014
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
猶々申候、非人 ゆをあひせ候はん 時、かたいのあかなんとを ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3013
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
先度所令啓候勤進張 入御心早事成候者畏入候、 兼此聖□□□御事、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3012
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
□□□仰候御内、御巻数 □□□左道候之間 □□□申候之処、如是 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3011
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
此労事、自一昨日 次第少減候、御祈念 故候歟又労之後、 種 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3010
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
佐賀楽宮之御神事、近年□依官符□地、御神事無沙汰候、□官符□対□ □上者、神事□〔 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3009
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
『(端裏書)御返事□□□』 □□□其後はるゝゝ □□□か ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3008
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
逐言上、 楊枝木百進上之候、 雖不物数候、やわらかにて ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3007
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
かたゝゝそのはうの御なかへも、めゝに申 候へく候へとも、とひところに候へ、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3006
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
かやうにうけ給はり候と存候、 下候し時のふせいの御けし きもて、みまい ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3005
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
□□□候あい□□□ 御礼の旨、委細□□□ 抑、蒙仰候御いたわり□□□< ... -
賢寥書状
- 金文番号:
- 3004
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
三田郷の事申させ給はす候 つるほとは、さりともとたのも しくに候て存候 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 3003
- 和暦年月日:
- (南北朝時代)
追言上、 性教法橋辞退尤其謂候歟、けにも 恩巨の御代官にてこそ、如 ...