文書を検索中
詳細検索
-
胤朝田地在家直銭請取状
- 金文番号:
- 5304
- 和暦年月日:
- 元応2年卯月14日
(端裏書)「一丁在家一宇 請取」 請取 田壱町 在家一□〔宇〕[ ... -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1144
- 和暦年月日:
- (元応元年月日未詳)
御札之趣、畏以拝見仕候、来十七日御入候者、殊以可然候、若十七日御入候者、 如例無斎 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 328
- 和暦年月日:
- (文保3年月日未詳)
太守(北条高時)自廿二日朝御違例事候、昨日者御少減之由承候しか、自今暁猶難治御事にて候 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 234
- 和暦年月日:
- (元応元年月日未詳)
石事九十□候、 勢州(二階堂行貞)をも同道仕 候はやと存候、但性一か ... -
金沢瀬戸橋新造雑用下行日記
- 金文番号:
- 5303
- 和暦年月日:
- 文保3年13日
(端裏書)「下行日記〈瀬戸橋雑用日記/文保三ー□ー十三〉」 注進瀬戸 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 305
- 和暦年月日:
- (元応元年)9月
九月□日 貞顕(金沢) 方丈(釼阿)進之候 (切封墨引) -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 353
- 和暦年月日:
- 元応元年9月
山門与寺門事、御張本 出対候之間、注進使者、 今明下向之由承候了、 今朝六波羅 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 270
- 和暦年月日:
- (元応元年)9月14日
[ ]にや、十七日にも指合候はむすらんと心本なく存候、 毎事期 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 144
- 和暦年月日:
- (元応元年9月14日)
来十七日性一法師可参之由、令申候之間、公事不指合 候者、必可参候、人夫事、伊勢 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 192
- 和暦年月日:
- (元応元年)9月5日
先日参入、悦存候、彼時令申候伊賀国茶〈一箱〉令進候、又自真乗院(京都仁和寺)顕助法印許、 -
釼阿書状
- 金文番号:
- 1142
- 和暦年月日:
- (元応元年)後7月26日
一日送賜候御茶三裹令 磨進候、是者 旧御茶候歟、色 躰不宜 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 146
- 和暦年月日:
- (元応元年)後7月26日
只今見来候程に、松茸進之候、謹言、 (元応元年)後七月廿六日 貞顕(金沢) ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 147
- 和暦年月日:
- (元応元年)後7月23日
昨日御報、委細承候了、抑今日〈酉刻、〉城務(安達時顕)広博御恩拝領候了、自愛候歟、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 5302
- 和暦年月日:
- 文保3年4月26日
『□〔文〕保三ー四ー廿六』 神宮用途取釘分〈『六寸 二貫 三百六十連/七寸 一貫 ... -
重常書状
- 金文番号:
- 660
- 和暦年月日:
- 文保3年4月25日
候て、まいり候はす候、ちかくほとにまいり候て、よろつ申入候へく候、恐々謹言、 「文 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 255
- 和暦年月日:
- (文保3年)2月30日
先日参拝恐悦候き、抑依池辺事、人夫方々へ所望候、領状候者、 可申入候、又只今見来< ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 258
- 和暦年月日:
- (文保3年)2月25日
委細可承候、又山をは石きりに土用以前に○「きり」はて候やうに、きらせられ候へく候、引返可承候、 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 148
- 和暦年月日:
- (文保2年月日未詳)
御神事中候之間、久不申入候、背本意候、放生何会無為被遂行候了、喜悦候、 抑金堂(称 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 211
- 和暦年月日:
- (文保2年)極月晦日
御報謹承候了、引付番文令進之候、御一見之後、可返預候、 物忩計会之間、止候了、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 208
- 和暦年月日:
- (文保2年)極月24日
一昨日光臨恐悦候き、抑貞将(金沢)吉事候之間、丁子百匁、銀釼一柄 給候了、雖不思寄 ... -
金沢貞将書状
- 金文番号:
- 510
- 和暦年月日:
- (文保2年)10月9日
金堂(武蔵国称名寺)棟上之間、雖左道候馬一疋〈?毛、〉引進候、其間子細、使者可 申 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 191
- 和暦年月日:
- (文保2年)8月3日
昨日鎌田遠江権守檜皮少々令用意候之由、申給候之間、即時令請取申了、九結は六 尺五寸 ... -
北条高時書状
- 金文番号:
- 5299
- 和暦年月日:
- 文保2年5月21日
当寺祈祷事、蝦夷 已静謐之間、法験之至、 殊感悦候、謹言、 -
平某利銭借券
- 金文番号:
- 5298
- 和暦年月日:
- 文保2年5月4日
申うくる御ようとうの事、 合二貫文者、 件の御ようとうハ、三十日を八 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 173
- 和暦年月日:
- (文保2年)3月晦日
貞将(金沢)官途事、面目之至、令自愛候、依此事入御者不思寄候、以御使示 給候、恐悦 ...