文書を検索中
詳細検索
-
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 10
- 和暦年月日:
- (乾元2年)2月26日
こそ候しに、其恩をもわすれて、此事をも申止めて、此家をうしなわれ候事のあさましき様を、 -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 317
- 和暦年月日:
- 正安4年(月日未詳)
(ウハ書)「明忍御房(釼阿) (異筆)「〈正安四ー八ー廿日到来/使者は□崎〉」 貞顕(金沢) ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 7
- 和暦年月日:
- (乾元元年12月)
上総入道(北条実政殿去七日〈子刻〉令他界給之由、飛脚小原木左衛門二郎・伊豆本三郎兵衛尉、今日〈 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 5
- 和暦年月日:
- (正安4年)8月4日
賢察候、就中先考(北条顕時)月忌仏事并堂舎已下破壊、或被勧申長老(審海)、或可被譴 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 102
- 和暦年月日:
- (正安4年卯月3日)
先日属明忍御房(釼阿)、南殿御方(北条煕時室)源氏〈初十帖〉令申出候き、而明忍御房 ... -
金沢貞顕書状
- 金文番号:
- 4
- 和暦年月日:
- (正安4年)卯月3日
(正安四年)卯月三日 (金沢)貞顕(花押) 戒円御房(祐範) (ウハ書) -
鎌倉将軍家祈祷寺注文案
- 金文番号:
- 5244
- 和暦年月日:
- 正安元年10月
(端裏書)「関東御祈祷寺々注文案正安元年十月 日」 関東御祈願諸 ... -
鎌倉将軍家祈祷寺文書案
- 金文番号:
- 5243
- 和暦年月日:
- 正安元年10月5日
(端裏書)「関東御祈祷寺々御下知案〈正安元十五 □□/清書越中兵部〉」 -
某所田畠注文
- 金文番号:
- 5242
- 和暦年月日:
- 永仁7年2月
二反 道恩房跡 四反 小笠原十郎六郎妻女跡 四反 北見七郎 -
称名寺領下総国下河辺庄下方村々実検目録
- 金文番号:
- 5233
- 和暦年月日:
- 永仁2年正月
注進 下河辺御庄下方内称名寺々領村々 永仁元年実検目録事、 合< ... -
称名寺寺用以下事書案
- 金文番号:
- 5227
- 和暦年月日:
- 永仁元年9月13日
弘□□年□付き廿一日勘也、 一 称名寺々用事、 歳中可皆済之、 ... -
かりつかの佃稲注進状
- 金文番号:
- 5226
- 和暦年月日:
- 正応6年2月□5日
注進 正応五年かりつかの御佃稲事、 合百十七束一把 一束別 ... -
称名寺条々規式
- 金文番号:
- 5220
- 和暦年月日:
- 弘安7年2月
定 当寺条々規式之事、 一 毎月不闕、四分説戒広誦事、 -
弘安二年国庫五升米納員数注文
- 金文番号:
- 5218
- 和暦年月日:
- (弘安3年3月)
同三年三月〈被用是、〉 弘安二年国庫五升米納員数事、 以上 六十七 ... -
建治三年武蔵国算用帳
- 金文番号:
- 5216
- 和暦年月日:
- (弘安3年3月)
本文は一八一五に収める -
建治三年武蔵国算用帳
- 金文番号:
- 5216
- 和暦年月日:
- (弘安3年3月)
本文は一八一五に収める -
建治三年武蔵国算用帳
- 金文番号:
- 5216
- 和暦年月日:
- (弘安3年3月)
▲五石 同 日 六所宮神主 ▲一石三升 ... -
綸旨紙注文
- 金文番号:
- 5219
- 和暦年月日:
- (弘安2年カ)
りんしの御かみ 弘安二年十月分御かみ 御かみ ... -
六波羅探題下知状
- 金文番号:
- 5217
- 和暦年月日:
- 弘安元年12月25日
[ ]備進国景(鵜沼)所拝領之守護領数□ [ ]女遺跡之上者、不可有不審□ -
雑事等注文
- 金文番号:
- 5213
- 和暦年月日:
- 文永11年11月
「□□□」 雑事等事 (朱点・ ... -
左衛門尉俊氏請文
- 金文番号:
- 5211
- 和暦年月日:
- 文永10年4月2日
六浦庄(武蔵国)世戸堤内、入海殺生 事、自今以後、所被停止也、 早存知 ... -
北条実時書状
- 金文番号:
- 5210
- 和暦年月日:
- 文永10年3月29日
世戸堤(武蔵国六浦庄)内入海殺生禁断 事、下知状令書進候、若違犯 輩候 ... -
関東下知状案
- 金文番号:
- 5208
- 和暦年月日:
- 文永9年12月27日
胤村等相論所務条々 一 新田検注事、 右、如訴状者、領家代一度、検 ... -
北条顕時寄進状案
- 金文番号:
- 5207
- 和暦年月日:
- 文永6年11月3日
寄進 武蔵国金沢称名寺々内寺外敷地事 右、敷地者、任所副進絵図之 ... -
道教書状案
- 金文番号:
- 1956
- 和暦年月日:
- 嘉禎2年5月24日
親快法眼為舎弟穏便者候之間、 授印可、世間出世事◦〈申〉付候了、但 不 ...