文書を検索中
詳細検索
-
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2768
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
さたあるへしと申人も おほく候、又すて候へき ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2767
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
この事の心くるしき 事にてさふらはんほとは、 あはれゝゝゝ、わたらせを ... -
れうせう書状
- 金文番号:
- 2766
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
かまへてゝゝゝゝ、よきやうに 御はからひ候はは、悦思まい ... -
れうせう書状
- 金文番号:
- 2765
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
候に、たいくわんのふさた□□□ や覧、としのうちちとまいらせ【て】候て、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2764
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
『(端裏書)(切封上書) 御□□□〈御返事申させ給へ〉 □□□』 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2763
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
候に、これらはあまりによく候、 □□□もなと 候はゝの事に ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2762
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
□□□候へ、 すこしすゝしく候はん日を まちてこそ候へ、お ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2761
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
まいらせ候、 又へにゝそめ候事、 これにて ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2757
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
まつさきとのへの ふみも候、たしかに つけまいらせたく候、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2756
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
かたくろにそめてと 申て候へく候、大夫とのへ おほくそめてまいらせ候< ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2754
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
候はす候、このよしを 申給へく候、あなかしく、 御文まいらせ候 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2753
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
心やすく候、御あら ましの事をこそ、 たのみあるやうにおほえ -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2752
- 和暦年月日:
- (鎌倉~南北朝時代)
申つけ候へく候、 四尺五寸候はゝ、御も こしまても候ぬと< ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2751
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
おほえさせをはしまし候、 とくゝゝまいらせ候へく候、又、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2750
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
それにては御中のもとに、 そめつけのもの おもてを、このた ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2748
- 和暦年月日:
- (年月日未詳)
御こひしくこそ覚えさせ おはしまし候へ、 十ころには、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2747
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
おりふし又いらせおはしまして候らん、 返々うれしくこそ候へ、□□□にて候、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2746
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
御いたはしう候へとも、あはれゝゝゝ そと御入わたらせおはしまし候へく候、< ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2745
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
かやうにのひまかり候ての はてもおほつかなう、ひとやかならす、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2744
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
やとはいせの入道のすち むかへにて候と申候、 あまりむつか ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2743
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
御あはれにのみをしはかられさせ おはしまし候、 さても、一日はわかみの ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2742
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
御心しつかにけさんにいり候て、 よろつ申うけ給はり候はんと、 ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2741
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
夏中の程御わたり候はん 事は、御はからひにて候へく候、 かやううけ給は ... -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2740
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
いつをたのみにてかと こゝろほそう おほえて候へ、 -
氏名未詳書状
- 金文番号:
- 2739
- 和暦年月日:
- (鎌倉時代後期)
よらせをハしまして候 御事、返々、よろこひ いりまいらせて ...